推し活グッズの収納・飾る際に使いたいアイテム7選~日常編~

推し活グッズの収納・飾る際に使いたいアイテム7選~日常編~

エマ
  • タグ:

推し活をしていて困ること、それは大量にたまっていくうちわやペンライト、雑誌たち。

特にジャニヲタの私にとって、これらのグッズは彼らの尊い顔を拝めるための大切なものです。

ただ「今日も推しの顔が尊すぎて無理!」と拝みたいけれど、正直部屋はいっぱいいっぱいに……。

片づけたら尊い顔が見られない、と思いつつも、やはり綺麗に整理整頓しておくに越したことはありませんよね◎

そこで今回は私がグッズを収納・飾る際に活用しているアイテムを7つご紹介します!

グッズの収納や飾る際に役立つアイテム7選

私が推しのグッズを収納したり、飾ったりしている際に使っているアイテムは7つ。

この7つの神器とも呼べるアイテムたちは、決して高いものではありませんが、彼らの尊い顔を拝むのに役立ちましたよ。

①A4ワイドサイズのクリアファイル

まずはA4ワイドサイズのクリアファイル。

これは全ジャニヲタが持っていると言っても過言ではないでしょう。

みなさんは溜まっていく雑誌を切り抜き、収納していきますよね。(本当は捨てたくない、全部取っておきたい!というのが本心ですが)

雑誌はモノによってはA4より少し大きいので、A4ワイドサイズでないと綺麗に収納できません。

しっかり表紙もファイリングして収納し、辛い時に彼らを見返し拝むと元気になれますよ。

ちなみに雑誌によってはA4ではないものも。その場合はB4サイズも持っていると意外と便利です。

②ドライヤー/30㎝定規

雑誌解体に役立つのが、ドライヤーと30㎝定規。

ドライヤー?!と思った方も多いのではないでしょうか?

ドライヤーが活躍するのは、糊付けタイプの雑誌を解体する時です!

糊付けタイプの雑誌の場合、カッターで切っている方も多いでしょう。

カッターよりも綺麗に解体したいなら、ドライヤーを使ってみてください!

背表紙をドライヤーで温めると(温めすぎ注意)、糊が柔らかくなり、解体しやすくなりますよ◎

ホチキスタイプの雑誌は、私はカッターよりも30cm定規を愛用。

カッターでやった時に、誤って切り込みが入ってしまったことがあるんです……。

推しの尊い顔に切り込みは入らなかったのでとりあえずホッとしたものの、やっぱり気になって仕方ありませんでした。

ドライヤーでも多少キズが付くことはありますが、やはり切り込みが入った時とは気持ちが大きく違います。

切り込みが入ってしまった時のショックは、精神的ダメージもデカいですからね(泣)

雑誌解体には、ドライヤーと30㎝定規!

ぜひお試しください!!

③ワイヤーネット

様々なグッズの収納に役立つのがワイヤーネットです。

ちなみに私はワイヤーネットを2つ持っています。

1つは壁にかけて、いろんなグッズをぶら下げています。いわゆる観賞用ってやつです。

ぶら下げているグッズはライブTシャツやフォトハンガー、うちわ、ペンライトです。

たくさんあるので、1か月に1度どれを拝むか入れ替えをしています。毎月の楽しみです(笑)

それから、両脇を折り曲げて机みたいにし、ペンライトを格子に刺して保存もしています。

ペンライトって積み上げるのもなんだか心もとないなあ、と思っていたんです。

そんな時に同じジャニヲタの友達の家に行ったら、この収納法をしていて良いなと思い早速真似しました!

刺すだけなので、すごく楽に収納できましたよ◎

ちなみに両脇を折り曲げるのは少し力が必要です。

自宅のテーブルの端にバスタオルやひざ掛けを敷いて、テーブルの脇で折り曲げると上手に折り曲げられます。

④突っ張り棒

普段の生活で突っ張り棒を重宝している方は多いでしょう。推し活グッズの収納にも役に立ちますよ!

私はカラーボックスの中に突っ張り棒を入れて、そこにうちわをひっかけています。

最初はボックスに入れていましたが、どうしてもビニールが曲がってしまい、それが嫌だなと思っていたんです。

突っ張り棒にひっかければ降り曲がる心配はないし、かなりの数を掛けられます!これはすごくおすすめ!

ちなみに収納の上手な友達(前述とは違う友達です)は、うちわのほか、ペンライトをぶら下げていました!

彼女は推しているグループが私よりも多いので、ペンライトの数が膨大。

先ほどご紹介したワイヤーネットに刺す方法では収まりきらないほどです。

よりコンパクトに収納する必要がある方も、突っ張り棒を使う収納法をおすすめします。

⑤S字フック/カードリング

S字フックやカードリングと聞いて、何に使うんだと思った方も多いのではないでしょうか?

実は先ほどご紹介したワイヤーネットや突っ張り棒にうちわ・ペンライトをぶら下げる時に使用します。

どちらも100均で買えるうえ、丈夫なのでひっかけるのにとても便利。

しかも通すだけ、というお手軽さがカードリングやS字フックをおすすめしたい理由の一つです。

ちなみに私が使ってみた感じですが、S字フックはペンライト向き、カードリングはうちわ向き、だと思います!(長さの問題ですが)

⑥アクセサリートレイ

100均や無印に売っているアクセサリートレイもおすすめしたいアイテムの一つ!

というのも、これは万能の収納グッズと言えるからです!

アクセサリートレイってアクセサリーやちょっとした化粧品を入れるもの、という認識があると思います。

実際私も化粧品の収納はこのアクセサリートレイを活用しています!

でもそれだけではないんです!

私が入れているのは「銀テ(銀テープ)」!

ちょっと丸めて入れるのにちょうど良いんです!

写真立てに入れていたのですが、ライブに参戦するにつれてそれも増えていってしまい……。

銀テがちょうどすっぽり入るものを探していた時にピッタリだったのが、アクセサリートレイだった、というわけです!

銀テの収納に困っているなら、この収納方法をおすすめしたい!

ファイリングするのは至難の業ですが、アクセサリートレイならくるくる丸めて入れるだけなんです!

それだけで綺麗に収納できます◎

直近のライブの銀テはもちろん見える場所に飾っていますが、それ以外のものはこの方法をやってみてください!

⑦紐

紐もおすすめです!

というのもこれは、見せる収納!

特に推しの写真を毎日拝みたい!けど机の上は写真立てばかりに……という方におすすめしたいのが「紐」です!

紐を壁につたわせ、クリップで紐と一緒に写真を挟めば一気に見せる収納に!

壁際にうまく紐を画鋲などで取り付けられれば、壁紙をたくさん傷つける心配もありません!

マステも良いのですが、粘着が弱まって落ちたのがショックだったので私は画鋲派です(笑)

そして写真立てよりも机をごちゃごちゃにすることなく、写真を飾れてしまうんです!

私はたくさんの推しの写真に囲まれて生活ができています。

仕事でちょっと嫌なことがあっても、推しの尊い顔が拝めるんです。は~、幸せ!!!

だからこそ、おすすめしたい!

ちなみに写真はフォトスリーブに入れると、クリップの跡が写真に付く心配がないですよ!

まとめ:尊い推しを眺めつつ、整理整頓すればまた積める♡

推し活はグッズを積むだけでなく、グッズを眺めることも立派な推し活だと思います。

本当は全てのグッズは出して眺めたいですよね。

けれど、新しいグッズが出た時に「今散らかっているし」「しまう場所がない」などというスペースの問題も少なからず出てきます。

だから、収納はとても大切。

整理するのは私も正直大変でしたが、1度このルーティーンを作ってしまえば、あとは追加していくだけ。

最初だけ頑張りましょう!

新しいグッズが出た時も、スペースを作れれば新たに積めますよね♡

あなたの推し活がもっともっと充実しますように♡

おすすめ記事

月曜から推し活

その他